ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月05日

【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し

ども、テル某です。あけましておめでとうございます、今更ですが(殴)

というわけで「美味しくなる脱水シート・ピチット編」です。
他にも色々と書き溜めているので、それもぼちぼちアップしていこうと思います。

では今回は先日釣ったスルメ編です。

◆スルメの干物を冷蔵庫で作る
沖干しなり、刺身や塩辛にするスルメですが、今回はピチット一夜干しにも挑戦してみました。
使うシートは当然『ピチット・スーパー』、衝撃の吸収力で(水分が)多い日(スルメ)も安心☆

まずは捌いたイカを、シートの上にこのように並べます。

【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し


そして、シートを重ねて、

【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し


さらにイカを載せていきます。

【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し


それを繰り返して、

【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し

この状態で、冷蔵庫に入れておきます。
ちなみに、干物ですので当然漬け汁に漬けた後、こういった形で干物にするのでしょうが、今回は軽く塩をぱらぽらっと振っただけで、ほぼ捌いた状態のままで処理しています。
やはり、素材の味を出来るだけそのままぎゅっと干物にしたいので。

★一晩経って
こんな感じになりました。

【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し


端を見ていただければ判ると思うのですが、テカテカしているのはシートが素材の水分を吸い取って、シート内(特殊なフィルムの間に吸水樹脂がある)に閉じこめた結果ですね。

シートを外してみるとこんな感じでペリペリと…

【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し


外したシートはこんな感じになってます。

【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し

【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し

なんか「わぁ、いっぱい出たね~」みたいな感じですが、実際この脱水シートを開発したのは『株式会社オカモト』さんですので、あながち間違いとも言えないかも??


【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し


というわけで、普通のキッチンペーパーとかですと、素材の旨味も一緒に吸収してしまう所を、水分だけを吸収し、生臭さも残らない、風味をしっかりと味わえる干物作りには、このピチットが大いに活躍すると思います。

勿論刺身下ごしらえ用の「マイルド」。冷凍魚の解凍に使う時の「レギュラー」などもありますので、大切な釣った魚をより美味しく食べるために、お勧めの逸品です。





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
カマボコを作ってみた
フィッシングショー2009(パシフィコ横浜 2/15)
台風襲来(2号さん?)
今週と先週、2週間の水温変化
サクラサクミライ
海水温:東京湾と春の嵐
同じカテゴリー(雑記)の記事
 カマボコを作ってみた (2011-02-26 19:26)
 轟沈~轟沈~♪(9月~10月前半ダイジェスト) (2009-10-16 02:09)
 フィッシングショー2009(パシフィコ横浜 2/15) (2009-03-02 00:28)
 あ、暑い…ッス (2008-07-29 23:36)
 台風襲来(2号さん?) (2008-05-12 19:48)
 今週と先週、2週間の水温変化 (2008-04-26 12:35)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【瞬間、スルメ、重ねて】ピチットで一夜干し
    コメント(0)