ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月01日

アオリロマンを求めて(房総イカ調査5/30)

“先頭打者への初球、甘めに入ってきたのを逃しませんでした”


28日に仕事の都合で、外房方面へマイカー出張する予定が出来たテル某。車の中の様子はかな〜りダメ〜な感じになってしまっているので、急いで整理。
天井のホルダーに付けられているロッドを外そうとして、ふと思う。

「ちょっと、行ってみるか?」

というわけで、30日の早朝、ちょびっとエギングへと出かけて参りました。
先週の25日(日)は釣行出来なくて、そろそろ禁断症状が出そうになっていたし、このブログ、殆ど釣行日記で更新しているので、ネタにも困っていたし…。


◎外海は波が高かったです
前夜は帰宅&即就寝。起床3時で、現地到着は4時半頃。ポイントへエントリーした時はたぶん5時頃だと思います。
エギをセットして、えいやっと第一投。今日は北東からの強めの風が入ってきているので、この釣場は少々投げづらい。投げるエギも、いつものシャローモデルではなくノーマル。更にカウントを長めに取って、しっかりと底を取る。大きくふくらみ、弧を描いて着水しているラインを煽って、底を切る。そして2段シャクリをするために一度着底(カウント10)させてから、2段シャクリ…しようと煽った竿に重み。わずかに動いているので、この重みはスミイカ? と思い切れない様に軽く巻きアワセ。すると竿がグググーーーと絞り込まれる。
お、きちんと乗った。たしかに一投目で乗る事は多いけれども、これは幸先良いかも。
慎重に遣り取りして上がってきたのは900gくらいのメス。当然抱卵しているのですぐにリリース。

アオリロマンを求めて(房総イカ調査5/30)
アオリイカのメス、でも結構良いサイズかな?

メスが居るならオスもいるだろうと、付近を投げて回ってみるが、無反応。
仕方ないので、エギローテーションをしつつ、先ほどのポイントに近い砂地を狙って投げてみると、グンと反応。
こんどはサイズダウンしてのオス800gくらいか?

アオリロマンを求めて(房総イカ調査5/30)
ちょっとサイズダウン

その後、場所を転々としながら、しばらく投げ続けてみたけれども、雨も降ってきたので終了。
実釣1時間半でも、居れば釣れるものですね。


◎春イカシーズン攻略法?
ここの所の釣果で言えることは、やはりシャローエリア(7〜8mより浅い)の攻めでは、きちんと底を取る事が肝要かと。すべて、底付近というか、底でのヒットですから。

決して、エギメーカーに儲けさせようとして言っているのではないですから(^^;

<本日の釣果>
アオリイカ:2杯(900gくらいの♀、800gの♂)

<ヒットエギ>
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV

金ーピンク・オレンジ


ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド RV

ナチュラムではノーマルのRVでマーブルカラーは在庫無し。SLOW+だとこのカラーですね。シンカー追加で対応?


■■■テル某のエギ特集2008年・春イカシーズンVer.■■■
アフィリンクで特集ページ作ってみました。かなり偏っていますが、ご参考までにどうぞ!



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
房総イカ調査2010
まだ釣れるのか? アオリイカ(房総イカ調査 7月総括)
エギングは楽し!?(房総イカ調査 6/14)
GW総括(4/26〜5/6)
ザ・アオリフィッシング(房総イカ調査・5/17後半戦)
暴走イカ調査?<今期2度目>
同じカテゴリー(エギング)の記事
 房総イカ調査2010 (2010-05-10 00:19)
 まだ釣れるのか? アオリイカ(房総イカ調査 7月総括) (2009-07-31 20:36)
 エギングは楽し!?(房総イカ調査 6/14) (2009-06-27 19:53)
 6月・梅雨真っ直中のエギング釣行<その壱> (2009-06-25 22:02)
 GW総括(4/26〜5/6) (2009-05-13 20:30)
 ザ・アオリフィッシング(房総イカ調査・5/17後半戦) (2008-05-23 20:14)

この記事へのコメント
1時間半くらいで2ひきとは、
うらやましいです。流石です。
Posted by まー at 2008年06月03日 08:21
まーさん、おこしやす~。
やはり平日釣行は分があります。滅多に行けないのですが、たまたまイカが居たという事だと思われます。
釣りやっていると判りますが、釣れる時はアッサリ釣れるものですから。
まーさんの方こそ釣果は凄いと思います。うらやまし~w
Posted by テル某テル某 at 2008年06月06日 21:16
お久しぶりです。masaです。
いいな~イカ。それに大きい。

あとブログ久しぶりに更新したのでよろしくお願いします。
Posted by masa at 2008年07月16日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリロマンを求めて(房総イカ調査5/30)
    コメント(3)