ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月27日

ちょこッと釣行08/26

“釣果なんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです”

相も変わらず暑さが苦手なテル某であります。
先週末(8/26)も午後から釣りに行ってきました。

館山自動車道が全線開通してそろそろ2ヶ月。君津〜富津中央間が使えなかった以前は、大抵千葉から南下するのに、『うぐいす』〜R410号の下道鉄板コースで千倉まで夜中早朝で2時間ほどでした。しかし今現在、千葉〜千倉は日中でも早ければ1時間半かからない。
とにかく早い早い。内房でいつも渋滞していた竹岡〜上総湊〜佐貫〜君津がスムーズになった事も挙げられるし、一度高速に乗れば、時間短縮以上に「疲労」が溜まらないのが何と言っても大きいと思われる。
まぁ、高速代がその分かさむ様になってきたのは仕方ないのですが。いつも余裕を持って釣行したいものです。

というわけで、お気に入りのCDを掛けながら、サクッと三島海岸に行って参りました。何故この海岸が好きかって?
確かにサーファーは多いし、潮は早いし、潮が引いている時には遠浅海岸に早変わりだし。そういえばここであまりシロギス釣った経験無いなぁ…。シーズン中にはルアー&餌のヒラメ師が毎朝竿を出す実績ポイントでありながら、ソゲでさえここでは釣ったことが無いし。良い釣果に恵まれたわけでもないこのビーチに固執する意味は見いだせない。でも、なんとなく好きなんですよ。
というわけで、サーファーがいなくなる午後18:00頃から浜辺に降りる。今日はほとんどベタ凪状態だから、サーファーも少ないと思いきや、相変わらず波の立たない海にぷかぷか。

「波立ってないんだから、さっさと帰ればいいのに!!」

という釣り人の気持ち(テル某の気持ち)もありますが、

「全く釣れてないんだから、さっさと別の場所に行けばいいのに!!」

いやはや、釣れるかもしれないじゃないですか、波と違って、魚は見ただけじゃいるかいないか判らないんですから。

というわけで、餌が無くなるまで一本勝負!
ルアーロッドは回遊シーバス狙い。でも今日はこの時間からだと潮位低くなる一方だから駄目かな?
とりあえず、投げ竿は置き竿にして、オシアミノーヒラメ→タイドミノースリム120→パワーシャッド4inch&ジグヘッドのローテーションで攻めてみる。朝〜昼に叩かれている場所だろうけれども、午後上げ潮時に入ってきた魚がいるかもしれないと、弱い払い出しをラン&ガン。
が、全く反応無し。夕方は3色付近にナブラにならない小魚の群れがあちこちで飛沫を上げていたけど、どうやらフィッシュイーターは居ないのかなぁ。下げ潮になると、途端にナブラが遠くなるからなぁ、ここ。

置き竿場所に戻ってみれば、とっぷりと暮れた中、竿先に光るケミホタルが波に合わせて揺れている。波の強いここで竿を出していて、段々判ってきたオモリが転がっている竿の動きと、魚が掛かった時の動き。
潮止まりを迎える20:00頃、ルアー投げるのに疲れてきた時にようやく竿先がググッと引き込まれる。かかった!
バラさない様に慎重に遣り取りして、無事キャッチ。今日の初物はイシモチ24cm、まあまあですね。

ちょこッと釣行08/26
このサイズだとフライパン(ムニエル)サイズ。塩焼きも良いかも。

群れが来たか! さあ続くぞ! と意気込んでみたものの、それ以降アタリ無し。今日はもう終わりかなあ。
とりあえず、エサは無くなっているので魚は居るはずなんだけれども。と思いきや、回収した仕掛けに何かが掛かっている。
エサ取りの 正体や見たり ツバメコノシロ(10cmくらい) :字余り
こいつも10月頃になればもうちょっと大きくなって、波打ち際でガンガンアタックしてくるんだけど、まだまだちびっこい。イシモチ仕掛けだと針掛かりしにくいのかもしれません。

というわけで、本日は納竿。
それにしても、南房まで来て、イシモチ一匹というのも寂しいものですが、まぁ釣りはレジャーですから、趣味ですから、究極の癒しですから。我ながら、ぬるい釣りしてるなぁ。

というわけで、8月ももう終わりですね。
振り返ってみれば、この8月はとにかく暑くて、竿出す気になれなかったなぁ。あまり日に焼けていないし。
とりあえず、今週末からいよいよ9月。明日あたりから秋雨前線も降りてきて、気温もグッと下がってくる&雨で濁りと風が出るとくれば、海況も少しずつ変わってくると思うので、私も期待しているでありますよ。

◎来週末こそ、青物ハント&メッキ狙いの予定…か?

<本日の釣果>
イシモチ 24cm
ツバメコノシロ 10cm(リリース)

餌 :青イソメ
仕掛:市販イシモチ胴付き仕掛け
場所:三島海岸


同じカテゴリー(ルアー&エッサー)の記事画像
今年初の富浦ボート釣り
最後のボート釣り in 富浦(11/23釣行記)
久々の釣行記:南房総(10/07)
星降る夜に… (お盆釣行記8/13-14)
同じカテゴリー(ルアー&エッサー)の記事
 久々のボート釣り in 富浦(9/23) (2008-10-02 23:20)
 海水浴シーズンにボート釣り (2008-08-06 22:57)
 今年初の富浦ボート釣り (2008-04-04 20:53)
 最後のボート釣り in 富浦(11/23釣行記) (2007-12-11 00:12)
 キモキモカワハギボート釣り(11/8) (2007-11-29 21:02)
 キスはどこへ行った!?(11/03) (2007-11-12 12:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょこッと釣行08/26
    コメント(0)