ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月07日

週末の釣果 08/04

行ってきました夏の夜釣りといえばこいつ

「アナゴ釣り」

です。
とりあえず、南房の「ゴテンアナゴ」は飽きたので、江戸前の「マアナゴ」丼でも食べたいにゃぁとばかりに、今回は特エサになることが多い「サンマの切り身」でチャレンジ。
駅前の西友で116円なり。安いのぉ。

とりあえず、こいつを捌いて、短冊状にして、あとイカの塩辛もあるけど、こちらは今回は出番無し。
と言うわけで、レッツらゴー!!

08/03深夜~
袖ヶ浦港某所

…めっさ風つよいやん。出かける前にアメダスで確認したら、4~5mほどだったので、大丈夫と思っていたけれども、こりゃあ風裏を探さないとオモリが流されるかも。
港の奥まった所でなんとか竿を出してみる。さぁ、寄ってこいやアナゴ丼~☆

《3時間経過》

う~む、アタリのアの字も無いのぉ。
しばらくヘチで落とし込みとかやってみたけれども、特に反応も無し。風も止む気配なし。
もう少しすれば、空も明るくなってくるから、場所移動してみるか。

袖ヶ浦港から、突堤部分(の反対側)、場所名はわからない所に移動。ここは以前メバル爆釣した所だけど、根があるので注意しながら仕掛けを投入。
が、うねりが入ってきているのでこりゃ駄目かなぁ。風もどんどん強くなってくるし、竿立ては倒れるし、ルアー投げてみたけど、横風でどうにもならず。

と言うわけで、アタリどころかまともに釣りをしたという感じも無く、終了。
次回はコンディションの良い時にやりたいなぁ…。

本日の釣果:真性坊主であります。
来週のお盆休みは、近場でアナゴリベンジかなぁ…


同じカテゴリー(投げ釣り)の記事画像
2009年・投げ釣り開幕戦(4/12釣行記)
何年ぶりだろう、木更津でハゼ釣り!(9/15番外編)
ダブルで投げ釣り開幕戦(5/18釣行記)
秋キス! (9/16釣行記)
秋の投げシーズン開幕!! (9/2釣行記)
同じカテゴリー(投げ釣り)の記事
 2009年・投げ釣り開幕戦(4/12釣行記) (2009-04-21 01:03)
 ハゼエサ確保のための木更津港(9月22日午後ちょこっと釣行) (2008-09-30 22:55)
 何年ぶりだろう、木更津でハゼ釣り!(9/15番外編) (2008-09-26 21:55)
 すべては海に還る (2008-08-23 23:15)
 ダブルで投げ釣り開幕戦(5/18釣行記) (2008-05-25 08:36)
 キスが爆釣していたって…ほんとうですか?? (2007-10-03 19:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末の釣果 08/04
    コメント(0)