ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月11日

最後のボート釣り in 富浦(11/23釣行記)

前回のカワハギ釣り(11/8)が、初めてにもかかわらず、ツ抜け出来ていたので、気を良くしたテル某は友人のS氏を誘って、
「これならキモが倍獲れるべさ!」
とばかりに大張り切り!
エサも沢山買い込んで、出かけた富浦はなんと……。

◆強風だと!?聞いてないよ〜〜〜〜!!!
仕事を終えて、ルンルン気分(死語)で帰宅。S氏に確認の連絡をして就寝。
朝3時に起きて、S氏を迎えに行き、南に向けて、レッツ・らゴーーー!!

到着〜☆
今回は寄り道(エギングとか)をしないで、一番船で出ようと鼻息を荒くしていたら、お姉様の開口一番

「海の上、風が強いみたいなのよ」

そう、予報ではあまり強く吹かないと出ていたのだが、北西の季節風が思いの外強く、昨日もアンカーが余裕で流されてしまうくらい吹いていたという。

というわけで、いきなり初っ端からカウンターパンチを食らった形になったが、とりあえず出船。
手前でキスを釣ることに。ジャリメ用意してきて良かったわい。

◆……釣れねぇ……
いやはや、底の様子を見られるならば見てみたい。
とにかくアタリが無い。
風は強いし、ならばとルアーを投げるが無反応。まぁ、ベイトがいなければフィッシュイーターは寄らないのは解っているんだけど。
こうもタイミングが悪いとどうしようも無いなぁ…。

と思いきや、S氏は何気にキスなどを釣っている。


20cmだと〜!

こちらも釣れるがサビハゼだったり、ピンギスだったりと、駄目ダメモードが炸裂! 加えて、やるせなさ&せつなさも炸裂中。

◆止むと信じて
午後には風は止む。これは気圧配置から言っても、絶対だったのだけれども……。
ようやく止んできた風を見て、少しずつ沖へ向かう。探っては移動、探っては移動。
エサ取りがある場所でしばらく粘っていると、S氏にヒット!
本日最初のカワハギはワッペンサイズ



もう少し沖に向かうが、あと残す時間は30分も無い。
でもいる場所でエサを投入しなければ、釣れるはずも無い。
最後の最後に一匹だけ、テル某も同じくワッペンサイズを上げて、本日は、終了。

そして、富浦のボート釣りも、本日で終了。
来年の3月、開幕時にまた来るからね〜!

その後、収まりの付かないテル某は、助手席で寝ているS氏を尻目に、南房総を千倉〜乙浜〜野島崎〜布良とぐるり廻って(竿出して)、やはり坊主のまま帰路についたとさ。  続きを読む


Posted by テル某 at 00:12Comments(0)ルアー&エッサー