ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年07月26日

暴走ルアーメン、大地に立つ!

“我三十五にして釣りに再会す”

このブログに来て頂いた方々、初めまして。テル某と申します。
以後よしなに。

簡単に自己紹介をいたしますと、自分は昨年のGW明け頃に釣りに再会し、早1年経ったビギナールアー釣り愛好者です。きっかけはバス釣りから。すぐにシーバス、青物、投げ釣り、ロックフィッシュ、磯ルアー、サーフルアー、etc。
今年のGW明けからは、とうとうエギングを始め、まさに駆け足で「釣り抜けた」一年でありました。



画像がないとつまらないので。今年釣ったアオリイカです。


そんなテル某の、釣りとの再会は(上にも書きましたが)、ふと友人に誘われたバスフィッシングでした。
15年前の学生の頃を最後に釣りに行く機会も、仲間もいなかったテル某。大急ぎでロッドやらリールやらを確かめてみたところ、以下のものを確認。
ロッド:ダイコーの1ピースロッド。ただしグリップが無く使えない
リール:ダイワ・マグサーボ(一番古い奴の廉価版)、ABU・アンバサダーのゴツ目の奴。
ルアー:(タックルボックス内には)ホッテントット、ドリンカー、マーベリックM、レーベルミノー、ラパラCD−7、サスペンドR
それにしても、押入の奥の奥、物置の奥の奥から引っ張り出したタックル達は、学生時代を最後に行かなくなった釣りを思い出させてくれます。懐かしいの〜。

しかし肝心のロッドが無いので、スピニング竿&リールを買いに。上州屋と千葉駅北口の『今は無き釣り具コジマ』で必要なものを購入。全部で8,000円くらい。今のスピニングリールって、安くても良いのがあるんだなぁとびっくり。時代は変わったなぁ…。
釣行結果は、ワームで30cmくらいのバスが1匹だけ。でも面白かった。

そして、これがさらなるフィールドへの1歩に過ぎないと、このとき誰が思っただろうか。
(たぶんつづく)  


Posted by テル某 at 16:27Comments(0)雑記