2011年釣り初め:白浜渡船

テル某

2011年01月09日 01:03

“あけましておめでとうございます”

今年もこのブログを宜しくお願いします。mm
まぁ、来る人も少ないブログですから、マターリのんびりやっていこうと思います。

今年の釣り初めはどこにしようかなと思いつつ、やはりというか白浜渡船さん。
2日からやってる所ってそんなに無いし、ここの所海が大荒れで南房は出船出来ない日が続いたのもあります。
確か平野船長のブログでも書かれていたけど、普通冬型っていうと北西風になるのだけれども、今年は何故か『西風』になっている。なんで???
一因として低気圧がベーリング海付近で猛発達する事無く、銚子沖や仙台沖、三陸沖辺りで発達しているケースが多いこと。日本海を移動する低気圧が多く、南西風が吹き込む事が多いこと。何よりシベリアの寒気の押し出しが緩く、不安定な気候になっていた事が挙げられます。12月でも寒い日がそんなに無かったし。

さて、見事に冬型になった元旦、そして2日の釣行日。朝イチでフロントガラスの砂埃を洗い流したら、そのまま凍ってやんの(笑)
特にワイパーを動かしたらジャリジャリとシャーベット状に。室内を暖かくしないと溶けないなこりゃ。


◆白浜渡船でジギング
そういえば久々のジギングであります。タックルは何時行っても良いように、車に常備してあったりするのですが、海がよろしくなく、11月からまるヒト月以上行っていなかったなぁ…。そういや11月はインフルでダウンしていたっけ、俺。
というわけでリハビリを兼ねて、プラス、運動不足解消も兼ねて、一生懸命ジャークる予定でありますよ!

さて、フロントガラスが凍る事に閉口しながらも、いつもの乙浜港に到着。多分、千葉で一番遠い港なのに、来ている時は毎週来ていたもんなぁ。
さてさて、今年一番のクジ運は……? 悪くない(笑)
昨年末に釣り運を使い切ったかと思ったけど、どうやらまだまだ自分にもツキがあるらしい。
「新年早々木馬と出会うとはな…。私は運がいい」


◆反応が?
近頃ようやくジギングでのアタリというか、ジグに魚がアタックしてくる感触が判る様になってきて、ようやくジギングの面白さが判りつつあるテル某です。
さてさて、久々のジギングですが……身体が……

身体がジギングを忘れている!?

という感じがする。
寒いから着込んでいるというのもあるかもしれないけど、なんか「しっくり来ない」。
毎週来ていた時には6時間ぶっ通しでジャクり続けても平気だったのに、開始1時間でもう既に肩が張ってくるのが判る。このままだと肩がつかえない分、多分腕でジャクろうとするから、腕が上がらなくなってくる筈。

前は『胸を使って』、体幹部を十全に使う事で楽にワンピッチ・ジャークを行う事が出来ていたのに、今はリズム良くジャークを行う事が出来ない。参ったなぁ。
というわけで素人同然に戻ってしまい困惑するテル某でしたが、ジグにじゃれる魚の反応をキャッチ。
しかし、その流しではアタリ無し。


◆「沖へ出します」
「はい、良いよ~。水深98mです」
え~~~、何この水深!?
ヌルいジギンガーのテル某にとって、この水深は結構辛いです。

浅場の反応が無く、船長が向かった先は野島と乙浜の中間あたりの沖、いつものキューゴ根回りを外れた位置。どうもベイトの反応が無いらしく、魚がボトムに張り付いていて、反応を探るとこの辺りになっているとの事。

むぅ、ただでさえジギング身体になっていないってのに、この深さは拷問? というかトレーニングだと思えばこの深さでも、もっとカロリーを消費してやるぜ!!
潮がそんなに飛んでいないので、ボトムを取るのは難しくない。
しかし70m辺りに潮の境目があるのか、そこから下がかなり“重い”。ボトムはラインで105m程度。そこからいつもの通り、20シャクリ。そしてもう一度底を取って、20シャクリの繰り返し。

「はい上げて~、回るよ~」

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお(必死こいてジグを回収中)
回収も一苦労だぜ!


◆一本上がったら…
それまで外道は何本か上がっていたけど、やはり青物が上がると船上の雰囲気が変わる。
「あれ?」と思う時はあったけれども、90m以上ラインが出ているので錯覚かと思っていたら、1本目のサンパクが上がる。
よし、俺もやったらぁ! とばかりに100m先のジグがきちんと動くように鋭くワンピッチ。
こんにゃろ、こんにゃろ! フンっ、フンっ、フンっ…

「キタぁっ!! フンっフンっフンっフンっ!!」

ラインの抵抗なんのその! フンフンフッキングや!!
久々だなぁ、ドラグの出る感覚ってのも。
しかし、80m位でヒットさせたので、まだあと60m近く残っている…。ウルトラジグマンの色がもう一週しないとダメなのかよ…ふぅ…ふぅ。
これしきで息が切れるなんて……どんだけ体力無いんだ…よっ、俺…はっ……

がっちりフッキングされていれば、イナダやワラサならば問題ない。ゆっくりと上げてくれば……、無事船長のタモに収まり一息。
「あざーっす!」



あなたにおススメの記事
関連記事