台風襲来(2号さん?)

テル某

2008年05月12日 19:48

“早い、早すぎるよ!!”

ども、テル某です。11日はそこそこ天気は回復するという7日頃の天気予報はまた外れて、昨日の11日(日)は雨後曇りだったわけです。
本当に、この時期の天気は判りませんね。

『釣り人、天気予報3日見ずば、刮目して見よ!』

ってな感じでしょうか。
特に、ここのところの低気圧の発生率はかなりのもの。
しかも、この時期にやってくるにはかなり早すぎる、台風2号の襲来です。普通、1号〜5号くらいは南方で彷徨った上、温帯低気圧になって消えるというのがいつものパターンだし。


というわけで、台風2号の予想進路

14日には完全に抜けるみたいですが、かなり急ぎ足で行ってくれるので助かると言えば助かります。
今週末の海の影響がどうなっているのか、そこが一番気になるところです(笑)

<この時期の台風の長所>
・海水温が一気に上がる
・色々な魚を連れてくる
・雨と風で濁りが出る、クロダイ師万歳!
・うねりが出てサラシが広がったらおヒラ様フィーバーターイム!
・港内に色々なモノが逃げ込んでくる

<短所>
・海藻がちぎれまくりで浜に大量に漂着
・底荒れによって底物の釣果が減る
・コマセで埋まった港の底が巻き上げられて、大変なことに
・真水濁りが出る

こんな所でしょうか。
久々に17日か18日はヒラ&マゴ狙いと、2008年初投げを考えていましたが、ちょっと無理そうかな?
15・16・17日で回復すればめっけもん、良い潮を連れてきてくれる事を期待します。


あなたにおススメの記事
関連記事