サクラサクミライ
“古来より、花と言えば桜花のこと”
東京都内でも随分桜が咲き始めました。朝夕はまだ肌寒く感じられることが多いですが、日中陽の当たる所を歩くと、本当に「春だなぁ」と思わせる陽気に、思わず顔がほころんでしまいます。
バイクであちらこちら駆け回っていた頃は、カメラを積んで、名所と呼ばれる場所に出かけていって、ひたすら被写体&ポイントを探して歩いて(走って?)いました。
関東では来週が満開の予報
明日は雨の後(低気圧の通過後)、北風が入ってくるので、お花見には少々寒い夕刻になりそうです。
でも週末を含めて、あまり荒れた天気にならない予報(週間天気)みたいですので、のんびり夜桜見物にでも行ってみようかと思っています。
あとは撮影。すぐに散ってしまうからこそ、余計に燃える桜の撮影。自分はNikonのボディを持っているので、ボディがD50になってもそのままレンズを流用して使っているのですが、そろそろデジタル専用レンズが欲しいかな〜などと思っていたり。
取りあえず、陽気に誘われて、近くの公園に出かけてみようかな?
関連記事